(〃 ̄ω ̄)ノおはようでヤンス☀️
ドイツのロックダウンの期限が伸びました!
日本、東京もひと事ではありませんね…
というか日本の国会、政治…行動や決定は遅過ぎですな(ꐦ°᷄д°᷅)
マスク…2枚…
現金給付、消費税減税…早急にする事が山程あるはずなのに、、
京都では
4次感染⁉️…(ꐦ°᷄д°᷅)
最初の4人の意識の薄さ…
ちょっと熱くなりました、
スミマセヌ(≧ε≦)ノ ブー
さて
今日は…
原油価格大暴落❗️
石油会社株買い到来‼️
ヴァンエック・ベクトル石油サービスETFを買いました❗️❗️
を書きたいと思います( ´∀`)〜♬
いや〜〜、
原油価格が落ちて落ちて→超大暴落ですね💧
2014年には1バレル=110円
2018年10月には1バレル=80円近くありました
………が、、
今回の暴落の原因はコロ助に乗じてサウジとロシアですわ………(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) '`,、ワラエナイヨ
原油価格は1バレル=22円まで大暴落ですよ………
こんなに落ちたのは約20年振り、湾岸戦争以来ですよ(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) '`,、ワラエナイヨ
何故原油価格が落ちたかというと、
世界では原油の暴落を塞ぐ為に原油の価格を決めるOPEC(石油輸出機構)があります!
加盟国はイラン🇮🇷、イラク🇮🇶、クウェート🇰🇼、サウジアラビア🇸🇦、ベネズエラ🇻🇪の5ヵ国が加盟国してました!
学生に社会の授業で学びましたなφ(。。;)メモメモ
そして3月下旬に石油輸出国機構(OPEC)と非加盟主要産油10カ国からなる「OPECプラス」で会合が決裂になって原油の大暴落になりましたよね(;・д・)
原因はOPECプラスで原油の価格維持で話し合いがされてたのにロシアが原油原産は有り得ない、ロシアはどんどん供給するよ〜と言ったらサウジアラビアがならこっちも供給するよ〜
…とここで明確にサウジアラビアvsロシアの構図が完成されました❗️
過剰供給に加えてコロナショックで需要が激減…これが原油暴落の原因なのです(゚Д゚)<アラヤダ!
第二位がサウジアラビア🇸🇦
第三位がロシア🇷🇺
なんですよん(。-∀-)
そして今、サウジ🇸🇦vsロシア🇷🇺の原油戦争が起きてるんですよねー💧
この事が起きる前に原油CFDを持ってたかなりの人達は原油価格大暴落についていけずにロスカットになって財産を散らしています💦
でもならば今が原油に投資するチャンスじゃねぇ⁉️と皆気付き始めてますね〜( ;-`д´-)ァレマ....
MVIS米国上場石油サービス25インデックスに連動する投資成果 を目指す石油サービスセクターのヴァンエック・ベクトル石油サービスETFを購入しましたよ!
何故原油ではなく?
と思いでしょうが、今、そこ近くまで落ちている…、今後も落ちる可能性は拭えないもののいずれは長い目で見たら価格は戻ると思います❗️
そして今ヴァンエック・ベクトル石油サービスETFの配当利回りが7.7%………高いΣ(*ω*ノ)ノウヒョッ!?
いずれ価格が上昇&高利回りで
キャピタルゲイン+インカムゲインの両方を欲しいままに得る夢の構図が完成ですよーーー‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
後々上がった時の事を考えるとワクワクですな(๑°ㅁ°๑)‼✧
まだまだこのような素晴らしいチャンスが眠っているはずなので宝探し感覚で探してみるのも面白いかもですよー‼️
ただでさえ世界はコロ助で引きこもりの状態なのですから…(`・∀・´)ノ✨✨✨
では今日はここまでありがとうございました、
( *´꒳`*)੭またね゚+.゚вуe вуe゚+.゚